母校ダンス部、創部15年で全国大会出場の快挙

 平成14年に7名の生徒が同好会として立ち上げ、2年後に部に昇格して通算活動歴15年になる母校「ダンス部(通称 SDC)」が、この夏行われた第9回日本高校ダンス部選手権・スモールクラスの部で、関東甲信越大会を突破。パシフィコ横浜・国立大ホールで行われた全国大会に念願の初出場を果たしました。

 初挑戦の結果、残念ながら入賞は叶いませんでしたが、2年生31名、1年生17名、合計48名(男子部員は1、2年各4名の)の部員を擁して急成長しているSDCの今後が大いに楽しみです。

<ご参考> 日本高校ダンス部選手権(通称 DANCE STADIAM)

 平成25年発行「朝陽」62号の「母校だより」に当時の顧問教諭が、創部からの歩みや現況を報告しています。同窓会員の皆様には恐らくその存在を知られていない、母校「ダンス部」を知っていただく一助としたく、当該記事を以下に再掲しました。

以下は 母校だより 62号 ダンス部よりの引用です。

ダンス部 (通称・SDC)
 顧問 矢口 文子
 ダンス部は、10年前(2002年)に7名の生 徒がダンス同好会として立ち上げたものである。 伝統の「戸山戦」で戸山高校の生徒達が楽しそうにダンスを披露しているのを観て、わが校でも対抗して踊りたい、と始めたそうである。当初の様子は、私自身が赴任する前でよくわからないが、運動部との兼部もいて、文化祭の前など、校内の空き教室等で活動していたようだ。
   活動実績を積んで、2004年に1年・2年合わせて20名で部昇格を果たした。このように歴史の浅い部であり、OG.0Bの人材が乏しく、実技指導者を探すところから苦労したようだ。私が顧問となったのは、部への昇格をはたして2年後だったが、活動している部員は数名。その後部員は増加、現在は新入生を20名以上迎えて総勢60名を超える部に発展。ジャンルはヒップホップ、ロック、ブレイク、ガールズ、ジャズなど多岐にわたり、チームごとに分かれて練習。小体育館、柔道場などを4つの部と共用して練習。この部創立の原点である戸山戦の閉会式に、駒沢公園室内競技場の大舞台で、60名が心を一つにして繰り広げるダンスは、壮観である。
 ダンスの発表の場も増えた。
   4月 新入生歓迎会、
   6月 駒沢公園での戸山戦
   8月 日本高校ダンス部選手権     (主催産経新聞)*65回生より参加
   9月 朝陽祭
  12月 クリスマスライブ
   2月 都体育実技研究発表会       *62回生より参加 などである。
 残念ながらコーチの時数が年々減らされて、大会参加に向けてのプロの指導が得にくくなった。大学生のOB・OGが見かねて後輩の指導に協力してくれるようになって創部10年で部活動も軌道に乗り始めた。後輩たちを指導している姿は、部としての伝統が着実に形成されていることがわかる。 OB・OGは卒業後もインターカレッジでダンスを続けて交流しているようだ。
 大会で他校の高いレベルのダンスに触れて入賞の夢も膨らみ、日々の練習もハードになると故障者が多くなり、練習に柔軟運動を取り入れ体調管理にも力を入れた。初心者の多い新入生の指導も、技術の高い指導力のある2年生が責任もって指導するようにした。その結果1年生も9月の文化祭にはチームの一員として、2年生に溶けこみ、観客に感動を与えられるダンスを見せられるようになった。一人ひとりがチームの流れを乱さないよう日々の練習に力を入れて、芸術性の高いダンスを創造して欲しい。
 創部当時の先輩方のご苦労がこのように結 実したお礼方々、ダンス部の近況報告である。