館山寮ご利用案内 

 2019年に台風被害で倒壊した館山寮が、皆様の浄財により再建されました。新装なった館山寮をどうぞご利用ください。全室エアコン完備、室内でも快適にお過ごしいただけます。

1.寮のことはよく知っている、宿泊予約へGo!!

 寮についてのガイドはスキップして、宿泊手続きへ進む方は上をクリックしてください。
 寮について、まだよくご存じでない方、もっと詳しく知ろうという方は、以下のご案内をご覧ください。

2.まずは館山寮の沿革から

 東京都立新宿高等学校館山寮は財団法人朝陽会が所有する、教育のための宿泊施設です。学校生徒の臨海教室として使われる他、同窓会員の宿泊利用/日帰り利用もできます。
 寮は、府立第六中学校開設の翌年1923年(大正12年)7月に千葉県安房郡の地に「塩見朝陽舎」として落成しましたが、同年9月の関東大震災で倒壊。しかし、諸先輩方のご尽力で翌大正13年に再建。
 昭和42年には大改築、名を「館山寮」と改めました。ところが、2019年(令和元年)9月台風により男子棟が損壊。臨海教室の開催ができなくなりました。同窓会は会員・父兄の皆様から浄財を募り、(財団)朝陽会、学校と連携して再建を進め、2022年7月に新築再建工事が完了し、2022年度から臨海教室・一般宿泊が再開されました。皆様のご協力に感謝いたします。



3.館山寮建屋のご紹介

 再建された寮は、こんな感じ。建物配置と部屋割りなどをご紹介します。
 宿泊申込みの前にちょっと見ておいて。。。
 猛暑もしのぐ全室エアコン完備。


4.館山寮で何ができるの?

 綺麗な海と空を楽しむ宿泊、泊まりがけの海水浴/磯遊び、日帰り海水浴でのシャワー利用など。同窓会員の実りある余暇をサポートします。



5.寮管理人よもやま日誌

建物物件を潮風にふきさらされる中で維持管理するのは、結構骨が折れます。
そんな管理人のつぶやきをお楽しみください。<現在工事中です。しばらくお待ちください。>

6.寮周辺でのアクティビティ

 寮や館山周辺での遊び/歴史散歩/などをご紹介。準備中につき、しばらくお待ちください。


7.どうやって行くの? 交通手段は??

 都心から車で2時間と、とても便利です。もちろん、公共交通機関を使っても行くことができます。、


8.そもそも どこにあるの??

新宿高等学校館山寮は房総半島南端に近い館山湾の南に位置する、風光明媚な土地に立地しております。

・館山駅より 4,5km
・富津館山道路富浦ICから 7,4km
・もよりバス停(香谷 こうやつ)から 240m

地図はクリックして拡大できます。





9.寮のことはよく判った、宿泊予約へGo!!