朝陽USA支部

開催回 開催日 開催場所
第7回朝陽USA総会 2022年10月1日 カリフォルニア
バーチャル新年会 2022年2月26日 コロナのためバーチャルに
暑気払い 2021年9月25日(土) ロサンジェルスアナハイム
第6回朝陽USA総会 2020年2月15日(土) サンディエゴ
第5回朝陽USA総会 2018年10月20日(土) ニューヨーク
2017年度朝陽USA部便り
第4回朝陽USA総会 2016年10月15日(土) シカゴ
平成27年(2015年)度 朝陽USA支部便り
第3回朝陽USA総会 2014年10月18日(土) サンフランシスコ
朝陽会USAランチ会
  事前案内記事
2013年5月 LAとNYのそれぞれで開催
第2回朝陽会USA総会
  事前案内記事
2012年10月20日(土) ラスベガス
朝陽USA設立総会 2010年10月16日(土) ロスのリトル東京
朝陽USA第2回ミニ同窓会 2009年10月17日(土) 2009年10月17日(土)に
LA在住者5名が集まりリトル東京
のレストランで第一回総会開催に
向けての話し合いが持たれ、
朝陽USA実現への第一歩を踏み
出しました。
朝陽USA発足の案内 2009年7月 USA1支部発足案内
朝陽 USA 発起人会 2009年6月27日(土) ロサンゼルス市内

  またLAの日本語雑誌「ライトハウス」の「るいとも」の欄に「朝陽USA」の記事が掲載されました。

成り立ち
 1994年11月にロサンゼルスに赴任し、右も左も分からない中で生活の基盤を築くために手にした一冊の日本人向け電話帳「ロサンゼルステレフォンガイド」。何気なく捲っていくうちに内科医セクションで「新宿高校出身」という文字を見つけ思わず目が釘付けになった。これが私の蔵大千さん(25回)との出会いで15年後に「朝陽USA」を設立する礎になった。

 たまに風邪を引いて蔵先生のオフィスを訪れると診断の後に必ず母校の話題になる。そのたびに先生は「患者さんに同窓生が数人いるのでみんなで集まれたらいいですね。何か企画してくれませんか?」と話を持ち掛けてくる。とはいってもどこから手を付けていいのか分からない。いつも「そうですね、考えておきます。」と答えるのみで年月が過ぎていった。

 2001年に南北カリフォルニア在住の34回生同期5人が中間地点にあたるサンルイス・オビスポに集合し昼食会を行った。どちらからも片道約300キロを走る。日本を離れ異国の地で逞しく生きている同期と久しぶりに旧交を温めあうことの楽しさと心強さ。いつか同期だけでなく同窓生で集まれたら、という思いが少しずつ強くなっていった。

 2009年5月、同期の小野瑞城さん(34回)から同期宛のメールで恩師関正春先生の訃報の知らせをもらい、水上林間学校で谷川岳に登ったことについてメールのやり取りをしているうちに、高校時代の懐かしい思い出や母校の近況を米国で生活している同窓生と分かち合えたらどんなに素晴らしいことだろうとの思いが再び膨らんできた。そこで小野さんに米国支部を作る構想を提案したところ、当時同窓会幹事長の吉村悟さん(7回)に意向を伝えて頂き、幹事長をはじめ事務局の皆さんの賛同を得、朝陽同窓会より米国在住が判明している同窓生に朝陽USA発足のお知らせの手紙を発信して頂いた。2009年7月22日、米国在住同窓会会員による朝陽USAが同窓会代表幹事会にて承認され第7番目の支部として発足した。

<沿革>
2009年7月22日 朝陽USA発足
発起人:小野瑞城(34)、佐野加奈代(34)、西村由美(34)、横田康子(34) <50音順>
2010年10月16日第1回総会・同窓会をロサンゼルスにて開催。参加者10名
基調講演: 「ピロリ菌」蔵大千(25回)
2012年10月20日第2回総会・同窓会をラスベガスにて開催。参加者10名
基調講演:「自律神経と胃腸のぜん動運動」蔵大千(25回)
2014年5月20日 朝陽USAのFacebook「東京都立新宿高校米国同窓会―朝陽USA」作成。
2014年10月18日第3回総会・同窓会をサンフランシスにて開催。参加者15名
基調講演:「ブラジル生活」坂倉修(25回)
2016年10月15日第4回総会・同窓会をシカゴにて開催。参加者17名
基調講演:「日本におけるグローバルブランドの成功の秘訣―ケロッグとマクドナルドの教訓から」川平謙慈(31回)
2018年10月20日第5回総会・同窓会をニューヨークにて開催。参加者6名
基調講演:「女優・声優のお話」平入幸子(32回)
2020年2月15日第6回総会・同窓会をサンディエゴにて開催。参加者10名
基調講演:「米墨国境ビジネスとティファナの有効利用法」保科秀行(27回)
2022年2月19日第7回総会・同窓会をロサンゼルスにて開催予定。

<現状>
 発足当時は会員を米国在住者に限っていたが、現在は中南米を含む米国大陸全域が対象。また日本帰国者も会員継続可能。2020年6月末現在の会員数は42名。参加費は無料。会員はインターネットのGoogle Groupメーリングリスト(CYUSA非公開)に全員加入し、ネット上でも各地域の生活情報・母校や恩師の様子等の情報交換を行っている。

 総会・同窓会は2年に1度、偶数年に開催。開催日時や場所はその都度総会で決定。開催地を毎回移動することにより広い米国大陸に散在する会員がより均等に参加でき、また大人の修学旅行を楽しむことを狙いとしている。直近では2020年サンディエゴ同窓会の翌日にホストの保科秀行さん(27回)の企画でメキシコ1日ツアーを実施し大いに盛り上がった。会員の比較的多いロス、シカゴ、ニューヨークでは新年会や暑気払いなど支部会も随時開催し親睦を深めている。